- せいこく
- I
せいこく【正鵠】〔「礼記(中庸・射義)」。 「せいこう」は慣用読み〕(1)的(マト)の中央の黒点。 くろぼし。(2)ねらいどころ。 急所。 要点。~を射(イ)る物事の急所・要点を正しくおさえる。 正鵠を得る。 正鵠を失わず。II
「~射た意見」
せいこく【精穀】穀物を精白すること。IIIせいこく【聖告】⇒ 受胎告知IVせいこく【靖国】国家を安泰にすること。 鎮国。
Japanese explanatory dictionaries. 2013.